梱包について
エアトランクでは荷物をお預かりに、
自社スタッフがお伺いするため
段ボールに入らないものは
そのままお預かりすることができます。
スーツケースや家電製品
特に梱包資材がなくてもそのままお預かりができます。お客様のほうで気になる場合は袋や箱に入れていただいても問題ございません。


ハンガー掛け衣類
お客様のハンガーにかけたままスタッフにお渡しください。ハンガーにかかった衣類は、倉庫のハンガーラックで保管いたします。その場合、お洋服はすべてクリーニングが終わっているものが対象です。クリーニングがまだの場合は預け入れ時にエアトランクで承れます。

布団
不織布の布団ケースに入れて保管することをおすすめします。また圧縮袋にいれていただいてもお預かりできます。その場合、圧縮したサイズで計測します。

ダンボール
ダンボールはエアトランクの段ボールでも、ご自身でご用意いただいた段ボールでもご利用いただけます。

ダンボールの外側に入っているものを簡単に記載してください。文字が記載されている箇所の写真撮影をします。
割れ物
割れ物についてはしっかりと緩衝材を使い、梱包をお願いします。緩衝材不足での破損の場合、補償対象外となる可能性がございます。

- ※お預かりした荷物の補償は1点当たり50万円までとなります。
- ※以下のサイズ・重量を越えるものはお預かりできません。
・1点当たり15kg以上
・1辺が180cmを越えるもの
・3辺の合計が240cmを越えるもの